令和6年度 秋期 応用情報技術者試験 午前 問12
【問題12】
Webアプリケーションサーバの信頼性に関する記述のうち,適切なものはどれか。
コールドスタンバイ構成で稼働しているサーバに障害が発生した場合,サービスは中断しないが,トランザクションは継続できない。
コールドスタンバイ構成で稼働しているサーバに障害が発生した場合,サービスは中断するが,トランザクションは継続できる。
セッションを共有しないクラスタ構成で1台のサーバに障害が発生した場合,サービスは継続できないが,トランザクションは継続できる。
セッションを共有するクラスタ構成で1台のサーバに障害が発生した場合,サービス及びトランザクションは継続できる。
【解説】
ア: コールドスタンバイ構成で稼働しているサーバに障害が発生した場合,サービスは中断しないが,トランザクションは継続できない
誤り。コールドスタンバイでは待機系のサーバを起動する必要があるため、サービスは一時的に中断します。
イ: コールドスタンバイ構成で稼働しているサーバに障害が発生した場合,サービスは中断するが,トランザクションは継続できる
誤り。サービスの中断に伴い、トランザクションも継続できません。
ウ: セッションを共有しないクラスタ構成で1台のサーバに障害が発生した場合,サービスは継続できないが,トランザクションは継続できる
誤り。セッションを共有しない構成では、障害発生時に他サーバでの処理継続ができず、サービスもトランザクションも継続できません。
エ: セッションを共有するクラスタ構成で1台のサーバに障害が発生した場合,サービス及びトランザクションは継続できる
正しい。セッション共有により、別のサーバが処理を引き継げるため、サービスとトランザクションは継続可能です。
【答え】
エ: セッションを共有するクラスタ構成で1台のサーバに障害が発生した場合,サービス及びトランザクションは継続できる。
出典:令和6年度 秋期 応用情報技術者試験 午前 問12